
「香川大学ビジネススクール第3回シンポジウム」を開催しました。
「香川大学ビジネススクール第3回シンポジウム」
アグリビジネスと地域マネジメント
~時代をつかもう!四国のフロンティア!~
日時:平成18年9月30日(土)13:00開演
場所:サンポート高松第2小ホール
□大学院生によるプレゼンテーション
□基調講演:
「鉄鋼メーカーのDNAを活かした野菜づくり」
辰巳澄夫氏(JFEライフ株式会社相談役)
「有機農業の産業化」
武内 智 氏(株式会社ワタミファーム代表取締役社長)
□パネルディスカッション:
「アグリビジネスと地域マネジメント~時代をつかもう!四国のフロンティア~」
パネリスト(五十音順)
岩田康子氏(有限会社ブルーベリーフィールズ紀伊國屋代表)
小川和彦氏(香川経済同友会代表幹事)
相馬厚司氏(農林水産省中国四国農政局生産経営流通部長)
武内 智氏(株式会社ワタミファーム代表取締役社長)
塚本芳昭氏(経済産業省四国経済産業局長)
・基調講演「地域経済活性化にもとめられるもの ~高松と福岡と~」
講師 笠井 和彦 氏
(福岡ソフトバンクホークス(株)代表取締役社長兼
オーナー代行・ソフトバンク(株)取締役)
・プレゼンテーション「知的創造サービス業と新しい産業ビジョン」
プレゼンテーター 高塚 創(香川大学大学院地域マネジメント研究科助教授)
・パネルディスカッション
パネリスト
阿部周造氏
(横浜国立大学経営学部教授)
木村大三郎氏
((社)香川経済同友会代表幹事、ネッツトヨタ高松(株)代表取締役社長)
斎藤ようこ氏
((株)電通プロジェクト・プロデュース局文化プロジェクト部MA2)
平井康文氏
(マイクロソフト(株)執行役専務エンタープライズビジネス担当)
三浦宏樹氏
(日本政策投資銀行四国支店企画調査課長)
コーディネーター
柴田友厚(香川大学大学院地域マネジメント研究科教授)