インフォメーション

公開講義「四国経済事情」(地域活性化と企業経営)
     ~国際標準と経営戦略~  を開催します。

このたび、当研究科カリキュラムの「四国経済事情」(地域活性化と企業経営)のうち、
田中正躬 氏(国際標準化機構(ISO)会長)の講義を下記のとおり公開することになりました。
多数の方々の聴講をお待ち申し上げます。 PDFファイル(457KB)

                      記

日 時 : 平成18年10月27日(金)18:20~19:50

場 所 : 香川大学教育学部キャンパス 国際交流棟5F 研究者交流スペース
       〒760-8522 高松市幸町1-1 構内図は(PDFファイルをご参照ください。)

講 義 :「四国経済事情」(地域活性化と企業経営)

テーマ :『国際標準と経営戦略』
   現代は、世界全体を巻き込んだ情報技術の革新により、世界中が結びついた
   新しい“もの作り”の基盤が出来上がりつつある。すなわち生産拠点を、
   地球の多くの地点に分散し、それをうまく組み合わせることが不可欠となった。
   そこでは商品やサービスの明確な設計思想、インターフェースへの意識と
   標準化による“もの作り”が必要である。本講義では、国際標準とは何か?
   標準化戦略が企業の経営にいかなる影響をおよぼすか?又国際標準機関の
   役割は何か?について述べる。

講 師 :田中正躬 氏(国際標準化機構(ISO)会長)
     [ご略歴]
     1994-1998年 通商産業省工業技術院標準部長
     1995-2000年 太平洋地域標準会議初代常設委員会議長
     2005年    国際標準化機構(ISO)会長就任

聴講料 :無 料
聴講定員 :70名(定員になり次第締め切らせていただきます)
申込先 :地域マネジメント研究科(白井) 電話・FAX:087-832-1955 , メール:shirai@ec.kagawa-u.ac.jp

* 聴講をご希望の方は、お電話・FAXまたはメールにてお申し込み下さい。
* 会場へのお車の乗り入れはできませんので、ご配慮ください。
                             以上


・基調講演「地域経済活性化にもとめられるもの ~高松と福岡と~」

   講師 笠井 和彦 氏
       (福岡ソフトバンクホークス(株)代表取締役社長兼
        オーナー代行・ソフトバンク(株)取締役)


・プレゼンテーション「知的創造サービス業と新しい産業ビジョン」
       
   プレゼンテーター 高塚 創(香川大学大学院地域マネジメント研究科助教授)


・パネルディスカッション
           
   パネリスト
    阿部周造氏
      (横浜国立大学経営学部教授)
    木村大三郎氏
      ((社)香川経済同友会代表幹事、ネッツトヨタ高松(株)代表取締役社長)
    斎藤ようこ氏
      ((株)電通プロジェクト・プロデュース局文化プロジェクト部MA2)
    平井康文氏
      (マイクロソフト(株)執行役専務エンタープライズビジネス担当)
    三浦宏樹氏
      (日本政策投資銀行四国支店企画調査課長)
   コーディネーター
    柴田友厚(香川大学大学院地域マネジメント研究科教授)