
第10回香川大学ビジネススクールシンポジウムを開催します。
香川大学大学院地域マネジメント研究科では9月29日(日)に第10回香川大学ビジネススクールシンポジウムを開催します。本シンポジウムの特徴は、学生が中心となりテーマの選定から運営まで行います。今回は「瀬戸内地域活性化への提案」です。瀬戸内海に点在する風光明媚な自然を有する島や半島、再開発が進む高松市商店街などを活かして観光客を誘致し宿泊客を増加させリピーターを促すためのプロジェクトや瀬戸内海の交通インフラを充実させた観光航路を構築する提案を行います。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。
●日時●
2013年9月29日(日) 13:00~17:00(12:00 開場)
●場所●
香川大学幸町キャンパス北ブロック(教育学部側)研究交流棟 5階
●参加申込方法●
→こちら←からお申込みください。
●プログラム●
12:00 開場:受付開始
13:00 開会 シンポジウム実行委員長 池上博一 挨拶
13:10 研究科学生によるプレゼンテーション
「島、半島、町の豊かな地域資源を活かした観光誘致プロジェクト」
14:50 休憩
15:00 パネルディスカッション
「瀬戸内活性化提案」
○パネリスト(五十音順)
・綾 章臣氏 (三豊市 政策部産業政策課長)
・蟻波 勝氏 (高松丸亀町商店街振興組合)
・敷山 靖洋氏 (日プラ株式会社 専務取締役)
・丸山 研一氏 (国土交通省四国運輸局長)
16:50 地域マネジメント研究科長 板倉宏昭 挨拶
17:00 閉会
●問い合わせ先:
香川大学大学大学院地域マネジメント研究科
TEL:087-832-1955