
平成24年度バックナンバー
- [2013.3.25]
-
修了式・学位授与式を行いました。
- [2013.3.18]
-
プロジェクト研究報告会&宍戸栄徳教授 最終講話を開催しました。
- [2013.3.10]
-
経済学部&地域マネジメント研究科共同企画「東かがわ市における観光と地域活性化を開催しました。
- [2013.3.7]
-
プロジェクト研究報告会&宍戸先生最終講義を開催します。(3月16日)
- [2013.2.18]
-
かがわアグリイノベーションズ 第5回研究会(レアプラント)を開催します(2月22日)。
- [2013.1.7]
-
冬期学生募集について(出願は、1月23日(金)~2月8日(金)です)
- [2013.1.29]
-
OLIVE ALIVE in TOKYO 2013 を開催しました。
- [2012.12.21]
-
114たまも会特別講演会を開催します(地域マネジメント研究科後援)
- [2012.12.21]
-
修了生アンケート調査結果について(詳細はこちら)
- [2012.12.07]
-
本研究科修了生が経営する(株)長峰製作所が、厚生労働大臣表彰を受賞しました。
- [2012.12.06]
-
浙江工商大学 工商管理学院・院長 ハオユンホン先生の講演会を開催しました。
- [2012.12.04]
-
シンポジウム「地域振興と人材マネジメント」を開催しました。
- [2012.11.19]
-
地域マネジメント研究科&北九州市立大学ビジネススクール インターゼミナール in Kitakyushu 2012を開催します。11月23日(金)~
- [2012.11.19]
-
オープンスクールを開催しました。11月12日(月)~(詳細はこちら)
- [2012.10.30]
-
教員の公募について(ファイナンス・マネジメント)終了しました。
- [2012.10.28]
-
「四国経済事情(地域活性化と企業経営)」において泉雅文 JR四国代表取締役社長の講義を行いました。
- [2012.10.26]
-
地域デザイン学会四国支部会を開催しました。
- [2012.10.9]
-
第9回シンポジウムを開催しました。
- [2012.9.24]
-
三豊市粟島に合宿にいきました。
- [2012.9.6]
-
ビジネススクール公開講座「アートと地域活性化」の受講生を募集します。
- [2012.7.30]
-
「四国経済事情」において浜田恵造 香川県知事の講義を行いました。
- [2012.7.30]
-
「地域ICTマネジメント」において井原理代 NHK経営委員の講義を行いました。
- [2012.7.19]
-
アドバイザリー・ボード会議を行いました。
- [2012.7.19]
-
中山恭子参議院議員をお迎えし、四国経済事情(地域活性化と地域政策)の講義を行いました。
- [2012.7.9]
-
平成25年度入学について。入試要項等はHPよりダウンロード可能です。
- [2012.6.4]
-
「地域公共政策」(担当:牛島先生)で琴平町においてフィールドワークを実施しました。
- [2012.5.30]
-
「地域ICTマネジメント」でMITの宮川繁教授の講義を行いました。
- [2012.5.24]
-
株式会社いろどり(徳島県上勝町)ではインターンシップ研修生を募集しています。
- [2012.5.21]
-
リカレントプログラムを開催しました。
- [2012.5.21]
-
著書紹介の欄を更新しました。
- [2012.4.13]
-
実務家教員の公募について(アカウンティング)終了しました。
- [2012.4.13]
-
教員の公募について(ファイナンス・マネジメント)終了しました。
- [2012.4.13]
-
教員の公募について(マーケティング・リサーチ)終了しました。
- [2012.4.12]
-
平成25年度の学生募集要項の公表を行いました。
- [2012.4.12]
-
四国経済事情(地域活性化と地域政策)の授業が始まりました。
- [2012.4.2]
-
入学式は4月4日です。