 
  平成25年度バックナンバー
- [2014.3.24]
- 
  香川大学おいて大学院修了式が行われました。研究科長から修了生へ学位記が授与されました。
- [2014.2.24]
- 
  香川県小豆島でロケを行った実写版『魔女の宅急便』、その劇場公開(2014年3月1日~)に合わせて、清水崇監督を香川大学ビジネススクールにお招きし、公開講座を行います。(詳細クリック)
- [2014.2.14]
- 
  香川大学大学院地域マネジメント研究科創立10周年記念行事が発表されました。
- [2014.1.22]
- 
  4月入学最終出願締切りました。
- [2014.1.21]
- 
  1月24日「四国経済事情(地域活性化と企業経営)」において(株)百十四銀行代表取締役頭取 渡邊智樹 氏の講義を行います。 (坂出市ふれあい会館でのサテライト受講希望の方はこちらから申込が可能です)
2013
- [2013.12.16]
- 
  香川ビジネス&パブリックコンペを開催(12月15日実施)しました。
- [2013.11.27]
- 
  ファミリービジネスシンポジウムを開催(11月11日実施)しました。
- [2013.11.27]
- 
  OLIVE ALIVE IN KAGAWAを開催(11月6日実施)しました。
- [2013.11.7]
- 
  入試説明会及び在校生との懇談会を開催します(11月9日)。
- [2013.11.1]
- 
  オープンスクール・入試説明会を開催します。多数のご参加お待ちしております。
- [2013.10.15]
- 
  オリーブ産業強化プロジェクトワークショップを開催しました。議事録はこちらから。
- [2013.9.25]
- 
  第10回香川大学ビジネススクールシンポジウムを開催しました。
- [2013.9.25]
- 
  夏合宿に行ってきました。
- [2013.9.11]
- 
  オリーブ産業強化プロジェクトワークショップを開催します。
- [2013.9.11]
- 香川ビジネス&パブリックコンペの記者会見を行いました。
 
- [2013.9.11]
- 
  平成25年度「地(知)の拠点整備事業(COC)」に採択されました。
 
- [2013.8.2]
- 
  教員の公募について(主にファイナンス・マネジメントを担当)
 
- [2013.8.2]
- 
  教員の公募について(主に地域経済分析・経済分析を担当)
 
- [2013.7.24]
- 
  「四国経済事情(地域活性化と地域政策)」において浜田恵造香川県知事の講義を行いました。
 
- [2013.7.1]
- 
  公開講座「イノベーション、産学連携とマーケティング戦略」を実施しました
 
- [2013.7.1]
- 
  「アートと地域活性化」でワークショップを開催しました(丸亀市)。
 
- [2013.7.1]
- 
  「アートと地域活性化」でワークショップを開催しました(多度津町)。
 
- [2013.6.15]
- 
  修了生の取組が報道されました(かがわアグリイノベーションズコンソーシアム)
 
- [2013.6.10]
- 
  教員の公募(組織行動論)について
 
- [2013.5.31]
- 
  修了生の取組が報道されました。
 
- [2013.5.20]
- 
  修了生を対象としたリカレントプログラム2013を開催しました。
 
- [2013.5.17]
- 
  板倉研究科長らが北九州市立大学ビジネススクールに訪問しました。
 
- [2013.4.12]
- 
  公開講座「アートと地域活性化」受講生募集&日程変更について
 
- [2013.4.12]
- 
  公開講座「アートと地域活性化」受講生募集&日程変更について
 
- [2013.5.16]
- 
  平成25年度、地域マネジメント研究科教員の科学研究費の採択率は100%でした。
 
- [2013.5.16]
- 
  リカレントプログラム2013の開催について(同窓生の皆様へ)
 
- [2013.4.19]
- 
  公開講座「地域活性化と観光創造」について(開講は10月)
 
- [2013.4.19]
- 
  創発計画株式会社代表取締役 高野 元氏をお招きし公開講座「事業創造論」を開催しました。
 
- [2013.4.15]
- 
  マサチューセッツ工科大学(MIT) 宮川繁教授の講義(地域ICTマネジメント)を開催しました。
 
- [2013.4.12]
- 
  公開講座「事業創造論」受講生募集について
 
- [2013.4.12]
- 
  公開講座「アートと地域活性化」受講生募集について
 
- [2013.4.2]
- 
  入学式は4月4日です。
 
